中古戸建て購入ブログはじめます

エッセイ

── 転職回数多し、パワハラ、無職を経て気づいた豊かさ

ばっきんはじめまして、ばっきん父さんです。

「オレはこんなもんじゃない」

その一言が、ずっと頭のどこかにありました。

けれど現実は、思い描いたキャリアからは程遠く──

気づけば、30代でスキルも資格もないまま無職。

ツブしのきかない仕事を辞めた代償は、想像以上に大きなものでした。

働き盛りの30代、丸1年の無職期間

学生時代から「真面目にやってきた」はずだった。

けれど最初の職場でうまくいかず、「環境が合わなかった」と転職。

次の職場では、若手の中で一人だけ冷遇され、面倒な顧客ばかり回されました。

実際には、職場で先輩と“席を奪い合う”ような立場に置かれたこともありました。

精神的に追い詰められ、パワハラに近い扱いを受けることも──正直、数えきれません。

いつの間にか、転職歴は増え、「履歴書が汚れていく」感覚に。

不安と焦りと、ほんの少しのプライドが混ざって、居場所を見失っていきました。

結婚目前、怒りのピークに達した彼女

そんな中、付き合っていた今の妻とは「結婚前提」の関係に。

でも、私の転職のたびに、彼女の怒りは積もっていきました。

「もう、知らない。」

怒りのピークを迎えたある日、私は一つの決断をしました。

収入は下がってもいい。だけど、定時に帰れて、家族と過ごせる仕事を選ぼうと。

心に余裕ができて、ようやく見えたもの

心理的・時間的に余裕ができたおかげで、

お金のこと、暮らしのこと、人生のことが少しずつ見えてくるようになりました。

急いで本屋に行き、とりあえず購入したのが『お金の大学』。

これが転機でした。目が覚める思いで、他の啓発系・お金の勉強系の動画も見漁りました。

格安SIMに乗り換え、保険を見直し、ムダな支出を削減。

中古戸建てを買って、自分たちらしい住まいを作る。

収入はそれほど多くなくても、「暮らしは整う」と実感できるようになったのです。

ブログを始めた理由

今、私は子どもと一緒にご飯を食べて、お風呂に入り、寝かしつけてからこの記事を書いています。

そんな当たり前のことが、かつての自分にはなかった。

だからこそ、誰かに伝えたくなりました。

無理をしないでも、幸せに暮らせる道があるということを。

同時に、現実世界では話しづらい「お金の話」や「暮らしの工夫」を、ここに書き残しておきたい。

それが、ブログを始めたきっかけです。

中古戸建て住宅の購入が転機に

とりわけ、素晴らしい買い物ができたのが、中古戸建ての購入でした。

人生最大の買い物をしたときの、実体験も伝える場にもしたい。

購入当時、わかりやすい実体験のブログはありませんでした。

思考が出来るようになったら、改めて専門書などで学んでみてください。

このブログの運営がうまくいけば、妻ももっと私を見直してくれるかな?

収益なんか出た日には、「ちょっとした言い返し」だってできるようになる、はず。笑

戸建て住宅の購入を考えている方をはじめみなさんがこれは知らなかったとか、皆さんに少しでも届けば嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました