中古住宅購入【雨漏り修理体験談】出窓の雨漏りが200万円→10万円以下に!悪徳業者と相見積もりの重要性 こんにちは、ばっきんパパです。 台風の日、2階の出窓から雨漏りが発生しました。 最初に見積もりを依頼した業者からは「3階の屋根を直さないとダメ。費用は200万円」と断言。 しかし、相見積もりをとった結果、実際は10万円以... 2025.08.31中古住宅購入
中古住宅購入住宅ローンは固定金利か変動金利か?借り換えで140万円削減できた体験談【シミュレーション付】 住宅ローンを固定金利で組んだけれど、後から「もっと安くできたのでは…?」と後悔していませんか? 私は実際に、2023年にメガバンクで固定金利2.43%(15年・1,000万円) を借りてしまいました。当時は「借りられるか不安」という... 2025.08.28中古住宅購入
中古住宅購入【動画紹介】賃貸 vs 持ち家論争に決着?不動産Gメン滝島さんの解説と私の築古中古戸建て戦略 こんにちは、ばっきんパパです。 今回は、不動産Gメン・滝島さんのYouTube動画「賃貸vs持ち家論争に決着」を参考にしつつ、私自身の築古中古戸建て戦略について書いてみます。 動画はこちら: 動画の主張:「ど... 2025.08.25中古住宅購入
エッセイ真夏の夜のお散歩 家族と夜のお散歩から考えること こんにちは、ばっきんパパです。 私の郊外のマイホームは、家の近くに畑や田んぼがあります。今年の夏は日中がとても暑いため、夜に家族でお散歩に出かけるのが定番になりました。 子どもたち... 2025.08.22エッセイ
家計改善【保険はお守り?】リベ大で目からウロコ|私が保険を見直した理由と、今入っている保険の話 こんにちは、ばっきんパパです。 今回は、「保険ってよく分からない…でも、何となく入ってる」という方に向けて、私の体験談を交えてお話しします。 昔の私は「保険のこと、まったく分からなかった」 私は昔、保険に対してかなり慎重... 2025.08.04家計改善
エッセイ地元の夏祭りにて こんにちは、ばっきんパパです。 私の数あるコンプレックスのひとつが、子どもの頃、地元にイマイチ馴染めなかったことです。 夏祭りに勇気を出して行っても、他の子どもたちのように自然に溶け込むことができなかった。 祖母に連れら... 2025.08.03エッセイ
中古住宅購入【地域付き合いが不安な方へ】中古住宅購入で感じた、“見えない不安”と向き合うということ こんにちは、ばっきんパパです。 今日は、中古住宅を買うときに、物件以上に気になる「地域付き合い」や「ご近所との関係」について書いてみたいと思います。 地域との関係——中古住宅購入の“最大のリスク”? 私は大変に良... 2025.08.02中古住宅購入
中古住宅購入【売ってくれたのは、家だけじゃない】——中古住宅購入で出会った人のあたたかさ はじめに こんにちは、ばっきんパパです。中古住宅を探していたとき、私は “家” だけでなく、“地域” そのものを引き継がせてもらった ような、そんな体験をしました。 今回はそのお話を、少し書いてみたいと思います。 ... 2025.08.02中古住宅購入
中古住宅購入【買って後悔?】中古住宅のインスペクションとは?メリット・費用・タイミングをわかりやすく解説 こんにちは、ばっきんパパです。 中古住宅を購入する際、耳にすることが増えた「インスペクション(住宅診断)」。 これは、建築士などの専門家が建物の劣化状況や不具合の有無を調査してくれる制度で、購入前にその建物の“健康診断”を受け... 2025.08.02中古住宅購入