中古住宅購入それでも、中古住宅の購入は迷う/“お得”の先にある現実と、私が向き合った不安 こんにちは、ばっきんパパです。 中古住宅を買って本当に良かった。そう思える今でも、やっぱり購入前は、不安がとても大きかったです。 自分の条件に合致していても、まだまだ十分住める実家よりも築年数の浅いマイホームがほぼ土地値で買え... 2025.09.22中古住宅購入
中古住宅購入中古戸建てを購入して実際に修繕したこと・しなかったこと はじめに ※本記事にはPR(アフィリエイト広告)が含まれています。 築古戸建てを購入したとき、多くの人が悩むのが「最初にフルリフォームするか」「住みながら必要な部分を直すか」という選択だと思います。 我が家の場合は、ほと... 2025.09.08中古住宅購入
中古住宅購入コーヒーブレイク:築古戸建てと「みんなで福祉」の投資で考えたこと こんにちは、ばっきんパパです。 築古戸建てを「ほぼ土地代」で購入してから、私は暮らしやお金のことをよく考えるようになりました。そんなある日、ふと気づいたことがあります。 「こうした物件は、グループホーム運営にも向いているのでは... 2025.09.06中古住宅購入
中古住宅購入【雨漏り修理体験談】出窓の雨漏りが200万円→10万円以下に!悪徳業者と相見積もりの重要性 こんにちは、ばっきんパパです。 台風の日、2階の出窓から雨漏りが発生しました。 最初に見積もりを依頼した業者からは「3階の屋根を直さないとダメ。費用は200万円」と断言。 しかし、相見積もりをとった結果、実際は10万円以... 2025.08.31中古住宅購入
中古住宅購入住宅ローンは固定金利か変動金利か?借り換えで140万円削減できた体験談【シミュレーション付】 住宅ローンを固定金利で組んだけれど、後から「もっと安くできたのでは…?」と後悔していませんか? 私は実際に、2023年にメガバンクで固定金利2.43%(15年・1,000万円) を借りてしまいました。当時は「借りられるか不安」という... 2025.08.28中古住宅購入
中古住宅購入【動画紹介】賃貸 vs 持ち家論争に決着?不動産Gメン滝島さんの解説と私の築古中古戸建て戦略 こんにちは、ばっきんパパです。 今回は、不動産Gメン・滝島さんのYouTube動画「賃貸vs持ち家論争に決着」を参考にしつつ、私自身の築古中古戸建て戦略について書いてみます。 動画はこちら: 動画の主張:「ど... 2025.08.25中古住宅購入
中古住宅購入【地域付き合いが不安な方へ】中古住宅購入で感じた、“見えない不安”と向き合うということ こんにちは、ばっきんパパです。 今日は、中古住宅を買うときに、物件以上に気になる「地域付き合い」や「ご近所との関係」について書いてみたいと思います。 地域との関係——中古住宅購入の“最大のリスク”? 私は大変に良... 2025.08.02中古住宅購入
中古住宅購入【売ってくれたのは、家だけじゃない】——中古住宅購入で出会った人のあたたかさ はじめに こんにちは、ばっきんパパです。中古住宅を探していたとき、私は “家” だけでなく、“地域” そのものを引き継がせてもらった ような、そんな体験をしました。 今回はそのお話を、少し書いてみたいと思います。 ... 2025.08.02中古住宅購入
中古住宅購入【買って後悔?】中古住宅のインスペクションとは?メリット・費用・タイミングをわかりやすく解説 こんにちは、ばっきんパパです。 中古住宅を購入する際、耳にすることが増えた「インスペクション(住宅診断)」。 これは、建築士などの専門家が建物の劣化状況や不具合の有無を調査してくれる制度で、購入前にその建物の“健康診断”を受け... 2025.08.02中古住宅購入
中古住宅購入中古戸建て vs 中古マンション──実際に「住む」ことと、「資産としての価値」を比較してみた 中古住宅を購入するとき、「戸建てにするか?」「マンションにするか?」は、多くの人にとって避けて通れない分岐点。 私自身は、築30年の中古戸建てを購入しました。この記事では、**なぜマンションではなく戸建てを選んだのか?**を、「住み... 2025.07.29中古住宅購入